Discoverモトブログ2024年07月10日放送 1人8万円も!定額減税二重取り?! 【道の駅全国制覇】
2024年07月10日放送 1人8万円も!定額減税二重取り?! 【道の駅全国制覇】

2024年07月10日放送 1人8万円も!定額減税二重取り?! 【道の駅全国制覇】

Update: 2024-07-10
Share

Description

こんにちは、モトブログチャンネルです!
今日は、定額減税の二重取り問題について話しますね。

定額減税とは、1人当たり所得税が3万円、住民税が1万円減税される仕組みです。この制度は、特定の条件下で「二重取り」が発生することが問題となっています。

 二重取りが発生するケース
例えば、配偶者の扶養に入りながらパートなどで働いている場合です。この場合、年収が100万円から103万円の範囲にあると、所得税はかからない一方で、住民税は徴収されます。

その結果、自分の税金から定額減税の所得税3万円、住民税1万円分を引き切れないため、その分の4万円を減税や給付として受け取ることになります。さらに、配偶者の扶養としても減税を受けられるため、1人で実質8万円を受け取ることができ、これが「二重取り」となります

 制度設計の問題
このような二重取りが発生するのは、所得税と住民税の基準年が異なるためです。所得税は2024年の所得で判定される一方、住民税は前年の所得を基に計算されます

 返却の必要はない
政府は、二重取り分の返却は不要としています。これは、減税を迅速に行うための措置であり、制度のひずみとして認識されています
Comments 
In Channel
loading
00:00
00:00
1.0x

0.5x

0.8x

1.0x

1.25x

1.5x

2.0x

3.0x

Sleep Timer

Off

End of Episode

5 Minutes

10 Minutes

15 Minutes

30 Minutes

45 Minutes

60 Minutes

120 Minutes

2024年07月10日放送 1人8万円も!定額減税二重取り?! 【道の駅全国制覇】

2024年07月10日放送 1人8万円も!定額減税二重取り?! 【道の駅全国制覇】

モトブログチャンネル